インボイス制度へのご準備はお済ですか?対応伝票もお任せ下さい
先々週の「手打めん処 寿司辰様『シャチハタ印』」の記事で
2023年10月より施行されるインボイス制度のことに少し触れさせていただきました。
事業者の皆様はご準備お済でしょうか??
インボイス制度とは?
■ 売手である登録事業者は、買手である取引相手(課税事業者)から求められた際、
インボイスを交付しなければなりません。
また、交付したインボイスの写しを保存しておく必要があります。
■ 買手は仕入税額控除の適用を受けるために、原則として、
取引相手(売手)である登録事業者から交付を受けたインボイスの保存等が必要となります。
インボイスとは、
売手が買手に対して、
正確な適用税率や消費税額等を伝えるものです。
具体的には、通常の税率10%と軽減税率8%と分けて
● 通常税率・軽減税率の対象がいくらなのか
● 通常税率・軽減税率による消費税額
を記載することになります。
インボイスを発行するためには、登録申請が必要です。
登録申請をするには、2023年3月31日までに申請書を提出する必要があります!
当店では、インボイス制度対応レイアウトの伝票サンプルをご用意しております。
今のうちから早目に申請をして、請求書や領収書等の伝票を新しくしておくと、
取引先の方に適格請求書発行事業者であることを
慌てずにお知らせできます🙌
申請がまだお済でないという方は、お早めに!!
当店では他にも様々なオプションを付けて伝票をお作り出来ます!
インボイス制度対応の伝票に切り替えるタイミングで、
より使いやすく、作業の効率化が図れる伝票にしませんか?
ご注文・ご相談、お待ちしております!

名古屋市/緑区/天白区
地下鉄野並駅から車で約1分
はんこ屋さん21 野並店
〒458-0801
愛知県名古屋市緑区鳴海町杜若85番地の1
TEL : 052-899-1311
FAX : 052-899-1312
営業時間
月〜金 10:00〜19:00
土 10:00〜17:00
定休日 日・祝
