fc2ブログ

【個人用の印鑑】 改めてご案内♪

個人用の印鑑 (実印・銀行印・認印)

前回に引き続き、
この時期に印鑑が必要になった!
という方のために今回は
個人用の印鑑についてもご案内いたします。

印鑑の中でも特に実印などは、
人生で1度しか作らないという方がほとんど。
そのため、よく知らない、わからない方も多いと思います。
人生に一度の大切な印鑑だからこそ
印鑑のプロ「はんこ屋さん21」にお任せください!



【 印鑑のサイズと主な用途 】
印鑑にはそれぞれの用途に適したサイズがあります。
例えば男性の実印はフルネームで16.5mmか18.0mm
女性の実印は13.5mm(下のお名前のみ) か 15.0mm(フルネーム)
男性よりも一回り小さいサイズが適していると言われます。
銀行印の場合は男女ともに13.5mmが良く、
認印は100均などで売られている既製品が10mm~11mmであることが多いため
オリジナルで彫る場合は12mm以上で注文されるお客様が大半です。

印鑑の用途A4POP



【 印鑑に使われる書体について 】
はんこ屋さん21では以下のような書体をお選びいただけます。
実印や銀行印といった登録する印鑑では、
複雑で誰のものか分かりづらく真似しにくそうな
「印相体」か「篆書体(テンショタイ)」が多いです。
逆に認印は簡単なサイン代わりに使われるため
読みやすい
「古印体」が一般的です。

書体1



【 印鑑の素材(印材)について 】
印鑑には「象牙」や「水牛」、「木材」などの素材があり、それらのことを印材といいます。
実印や銀行印などの登録する印鑑であれば
耐久度や捺しやすさ、朱肉のインクの付きの良さから「象牙」がオススメです。
認印であれば、気軽に捺しやすい「木材」やカラフルな「アクリル系」の印材もございます。

最近では、パワーストーンとして注目されている「天然石」の印鑑や、
どの印材よりもズバ抜けて耐久性があり、カッコいいと評判の「チタン」の印鑑が人気です。
2018チタン



人生に一度の大切な印鑑ですから
上記の用途やサイズ、素材について
ゆっくりご検討いただけたらと思います。

もちろんその他気になることがありましたら
お気軽にお問い合わせください!!!!



はんこ屋さん21 野並店
TEL 052-899-1311
FAX 052-899-1312
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
はんこ屋さん21 野並店

名古屋市/緑区/天白区
地下鉄野並駅から車で約1分

はんこ屋さん21 野並店

〒458-0801
愛知県名古屋市緑区鳴海町杜若85番地の1
TEL : 052-899-1311 
FAX : 052-899-1312
営業時間
月〜金 10:00〜19:00
土 10:00〜17:00
定休日 日・祝

アクセスマップ アクセス・駐車場詳細はこちらへ