fc2ブログ

株式会社赤松工業様 『表札』

株式会社赤松工業様

以前に当店でロゴをご注文いただいた株式会社赤松工業様。
今回そのロゴも入れて表札をご注文いただきました!


赤松工業様表札
表札
W500×H100㎜ 素材:ステンレスヘアライン
ドライエッチング加工による2色(黒・赤)印刷 1枚



〈スタッフコメント〉
ステンレス製かつドライエッチングによる印刷なので
全体的に高級感のある仕上がり!

今回、お客様が実際に紙に実寸大で描いてきたものを
持ってきていただいたため
具体的なサイズも決めやすく
お見積を出すのもスムーズでした。

こんな風にお客様の方でも実際に考えているサイズを
描いてみる
と意外と大きいとか小さすぎるとか
イメージと実際のサイズとのギャップに気づけます。
特に表札や看板でオフィスのドアに取り付けたい場合は
ドアに対してどのくらいの大きさになっているかなど
確認していただいた方が良いと思います。

何を確認したら良いのかわからない!
気になることがあればご連絡ください★



はんこ屋さん21 野並店
TEL 052-899-1311
FAX 052-899-1312

ネームプレートの作成も承っています!

今回姉妹店の豊田店でネームプレートのご注文いただきました♪

ご紹介記事はこちら↓
【ネームプレート】ことぶき代行様



野並店でもこちらのお客様のような
いろんなサイズのネームプレートがお作りいただけます!!

両用クリップ付きなので簡単に服に取り付けられますし
お店や会社のロゴもきれいに印刷できます。
また、ネームプレートとしてだけでなく、
穴をあけてお客様への貸し出し商品に付けたり
商品の価格POPとして使うのもいいかも♪


ネームプレートは価格表がございますので
気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね!



はんこ屋さん21 野並店
TEL 052-899-1311
FAX 052-899-1312

N Rock様 『ジムオリジナルTシャツ』第2弾!

N Rock様
名古屋市緑区鳴海町山腰24-4
HP https://nrock.jimdo.com/
Facebook @boulderinggymnrock


ボルダリングジムN Rock様。
今回は以前お作りいただいたTシャツから
デザインをヨコバージョンに変えつつ、
Tシャツ本体色、印刷色なども変えてのご注文!
印刷色などが変わるだけで
ずいぶん雰囲気が変わりました。
前回は迫力あってかっこいい感じでしたが
今回はナチュラルでオシャレな感じ。
女性受けが良さそうです!

NRock様オリジナルTシャツ第2弾 NRock様オリジナルTシャツ第2弾カラバリ
1,008円Tシャツ
片面クリーム1色シルク印刷 Tシャツ色・サイズ:様々


〈スタッフコメント〉
同じデザインでも、本体色・印刷色を
変えるだけで大きく雰囲気が変わります。
この1,008円Tシャツでは、
本体色全44色印刷色全20色 から
自由にお選びいただけます。
印刷色はその中から1色しか選べませんが、
本体色はたくさん選べます。
例えば30枚中10枚は赤いTシャツ、
残りは全て黒いTシャツなど組み合わせ自由!

デザイン・印刷色はみんな統一して、
それぞれが好きなTシャツ本体色を選べば
もっと楽しくなるかも!!

どんな色があるのかは
ぜひ店頭でご覧くださいね♪
お待ちしております!



はんこ屋さん21 野並店
TEL 052-899-1311
FAX 052-899-1312

【個人用の印鑑】 改めてご案内♪

個人用の印鑑 (実印・銀行印・認印)

前回に引き続き、
この時期に印鑑が必要になった!
という方のために今回は
個人用の印鑑についてもご案内いたします。

印鑑の中でも特に実印などは、
人生で1度しか作らないという方がほとんど。
そのため、よく知らない、わからない方も多いと思います。
人生に一度の大切な印鑑だからこそ
印鑑のプロ「はんこ屋さん21」にお任せください!



【 印鑑のサイズと主な用途 】
印鑑にはそれぞれの用途に適したサイズがあります。
例えば男性の実印はフルネームで16.5mmか18.0mm
女性の実印は13.5mm(下のお名前のみ) か 15.0mm(フルネーム)
男性よりも一回り小さいサイズが適していると言われます。
銀行印の場合は男女ともに13.5mmが良く、
認印は100均などで売られている既製品が10mm~11mmであることが多いため
オリジナルで彫る場合は12mm以上で注文されるお客様が大半です。

印鑑の用途A4POP



【 印鑑に使われる書体について 】
はんこ屋さん21では以下のような書体をお選びいただけます。
実印や銀行印といった登録する印鑑では、
複雑で誰のものか分かりづらく真似しにくそうな
「印相体」か「篆書体(テンショタイ)」が多いです。
逆に認印は簡単なサイン代わりに使われるため
読みやすい
「古印体」が一般的です。

書体1



【 印鑑の素材(印材)について 】
印鑑には「象牙」や「水牛」、「木材」などの素材があり、それらのことを印材といいます。
実印や銀行印などの登録する印鑑であれば
耐久度や捺しやすさ、朱肉のインクの付きの良さから「象牙」がオススメです。
認印であれば、気軽に捺しやすい「木材」やカラフルな「アクリル系」の印材もございます。

最近では、パワーストーンとして注目されている「天然石」の印鑑や、
どの印材よりもズバ抜けて耐久性があり、カッコいいと評判の「チタン」の印鑑が人気です。
2018チタン



人生に一度の大切な印鑑ですから
上記の用途やサイズ、素材について
ゆっくりご検討いただけたらと思います。

もちろんその他気になることがありましたら
お気軽にお問い合わせください!!!!



はんこ屋さん21 野並店
TEL 052-899-1311
FAX 052-899-1312

土田宗則様 『カッティング色違い3種』

土田宗則様

お仲間で車やバイクに貼って楽しみたい!
ということでたくさんご注文いただきました。
色違いで3種ご注文いただいたので
お車やバイクのボディの色によって
使い分けることができていいですね(*´∀`人 ♪


土田様カッティング
カッティング色違い3種
W90×H30㎜ 色違い3種(白・黒・シルバーメタリック)
各色40枚 計120枚



〈スタッフコメント〉
最初は各20枚ずつでというお話でしたが、
お見積の結果、やはり枚数が多くても
そんなに金額が変わらない
ということで
多くご注文をいただきました♪
色違いで3種あるのでお車やバイクだけでなく
いろんな身の回りのものに貼れそうです。
また、今回非常に線が細いため、
貼るのにミスする可能性も考える
多くご注文いただいてもいいかもしれません。

枚数もそうですが、書体も文字色も
お好きなものがお選びいただけます。
まずはお見積だけでもお気軽にご相談ください!



はんこ屋さん21 野並店
TEL 052-899-1311
FAX 052-899-1312

ご登録用の印鑑におすすめ!【手彫り印鑑】

印鑑が必要になる時期というと
年始の1月から年度の切り替わりである
3、4月までがピークになります。

しかし意外とこのお盆休みや夏季休暇の間に
市役所、区役所で印鑑証明を作る!
一人暮らしを始めるため新しく口座を作る!
という方も結構いらっしゃいます。

そんな方々に、今回は
ご登録用としておすすめの
手彫り印鑑について改めてご紹介!


まず、当店でお作りする印鑑には、
機械彫り 手仕上げ 完全手彫り
の3種類の彫り方があります。

機械彫り は店内の彫刻機で彫るため、
なるべく安くなるべく早くという方におすすめです。

それに対して 手仕上げ完全手彫り は、
一級彫刻士・伝統工芸士 伊藤寿一
による手作業での彫刻になります。

201608181109379dfs.jpg

日本に数人しかいない伝統工芸士が彫刻する印鑑は、
繊細かつ大胆な曲線、均一で乱れの無い超極細細工、
まさに究極の芸術品といっても過言ではありません。

唯一無二のデザインになりやすく、
登録用の印鑑としては防犯上大変おすすめです。
また、手彫りの印鑑に限り、
姓名鑑定を付けることができます!
そのため、同姓同名の方がいてもより違うデザインになりやすいのです。



【手仕上げ】
2016081811093549e.jpg

【完全手彫り】
20160818110937079.jpg

手仕上げ と 完全手彫り はそれぞれ上記画像の手順で作成されます。
大きな違いは②の工程で、
荒彫りを機械で行うか、手作業で行うか、です。
尚、①③の工程は同じため、ほぼ同一の出来上がりになります。



印鑑は、人生を左右するような大切な書類に
『本人』が確認した法的な証拠として捺印するもの、
唯一無二のお客様自身の証明となるものです。

機械彫りよりもお時間や費用はかかってしまいますが、
この最高品質の印鑑を、ご自分用に、
またはプレゼントにいかがでしょうか?
お子様やお孫様に 成人のお祝いや進学の記念に などなど…
贈り物にぴったりです。


詳しい納期やお値段についてなど
気になることがあればぜひお問い合わせください!



はんこ屋さん21 野並店
TEL 052-899-1311
FAX 052-899-1312

太田装建様 『名刺・ゴム印・カッティングシート』

太田装建様

一気に名刺・ゴム印・カッティングと3種ご注文頂きました!
名刺はお名前に「亀」の文字があることから
亀を用いたイラストを入れての作成です。


太田装建様名刺
名刺
通常サイズW91×H55mm 用紙:ケント
片面黒一色印刷 100枚


太田装建様ゴム印
ゴム印2種
①住所印 幅約60mm 3行
 持ち手:フリーメイト(親子印:1行ずつ分かれるタイプ)
②角印 21mm角 テン書体 持ち手:T角


太田装建様カッティング
カッティング2種
①W600×H145mm・白と黒各1枚計2枚
②W100×H24mm・白と黒各5枚計10枚
①は車に、②は道具に貼る(どちらも屋外用)


〈スタッフコメント〉
今回の名刺に入れた亀は
当店のフリーイラスト集の中から
選んでいただいたのち、
お客様のアイデア
名字を甲羅の模様に見立てて
入れることになりました。
薄いグレーにしたので
文字が読みにくくなることも無く
大きく入れる事が出来ました。


こんな風に黒一色のお名刺でも
イラストやグレーなどの中間色を
使うことで素敵に仕上がります。

お客様のアイデアを
盛り込むことももちろん可能です♪


こういう風にしたいけどできるかな…
やってみたいと思うデザインはあるけど
うまくいくかイメージできない!
デザインでお悩みの方も
お気軽にご相談ください(´∀`*)


はんこ屋さん21 野並店
TEL 052-899-1311
FAX 052-899-1312

夏季休暇のお知らせ

夏季休暇のお知らせ

2018夏季休業

8月11日(土)~8月15日(水)の5日間
お休みさせていただきます。
宜しくお願い致します。


印鑑・ゴム印・浸透印(シャチハタ・ネーム印・住所印 など)
名刺・封筒・伝票 などなど…
ご用意にお時間がかかる商品もございます。

お休み前に必要なものがございましたら、
できるだけお早めにご注文下さい!!

事前に納期確認をしていただけると大変助かります。
お電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。

尚、8月16日(木) 朝10時より通常営業致します。
ご協力よろしくお願いします!


はんこ屋さん21 野並店
TEL 052-899-1311
FAX 052-899-1312
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
はんこ屋さん21 野並店

名古屋市/緑区/天白区
地下鉄野並駅から車で約1分

はんこ屋さん21 野並店

〒458-0801
愛知県名古屋市緑区鳴海町杜若85番地の1
TEL : 052-899-1311 
FAX : 052-899-1312
営業時間
月〜金 10:00〜19:00
土 10:00〜17:00
定休日 日・祝

アクセスマップ アクセス・駐車場詳細はこちらへ